ゲームするよー
俺屍家系図→http://handin.sakura.ne.jp/oreshika/book?book=1804
10日目 春のお祭りを楽しもう ~お花集めとネズミ退治編~
- 2015/06/15 (Mon) |
- LotRO プレイ記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
<前回のあらすじ>
生垣迷路はリアルに遊びたい…
徒歩で、というか走って、ブリー村に着きました。
ブリー村は人間とホビットが共存している独特な村です。上の画像は北門。
指輪物語でもフロドたちが来ましたね。ここでアラゴルンと会ったりナズグルに襲撃(未遂)されたりしてました。
ここが、フロドたちが泊まった宿屋、躍る小馬亭です。
今回はじっくり見る時間がなかったので、また後日じっくり村を回りたいと思います。
ブリー村では、夢で見た女性に告白するために珍しい花を集めてきてほしいという依頼を受けました。
しかしこの花があちこちに散らばっていてどうにもすぐにはクリアできそうにない…
仕方ないので、他の祭り会場に移動しながら集めることに。
とりあえず近場で1つ目の花を見つけて…
ブリー村からさらに西へ移動。ホビット庄に入りました。
ホビット庄はホビットが暮らしている地域です。
エリア内には村が点々としていて、街道で結ばれている感じ。
画像の橋はブランディワイン橋ですね。ブランディワイン川という大きな川がホビット庄の東端にあたります。
この家! 映画観てるとより実感できますが、これぞホビットの家ですよね!
ホビットは地下に穴を掘って暮らしていて、ドアは真ん丸で真ん中にドアノブがあるのが特徴です。
もうね、景色に感動しちゃいましてね…映画と雰囲気そっくりなんだもの…
フロドたちが暮らしていた村はこことはまた別ですが、家が点在しているこの感じ…のどかで平和で温かみを感じます。
途中で立ち寄った村で、クローバーを集めてきてと言われ、素直に従うヒスディアの図。
この村の付近はかつてオークの軍団に襲われたんですが、バンドブラス・トゥックというホビットがオークの首領であるゴルフィンブールを討ち取ったという話が伝わっています。
そのとき、バンドブラスは棍棒でゴルフィンブールの首をはるかかなたまで飛ばし、首はウサギ穴に落ちたそうな。これがゴルフの起源だとかなんとか。
というわけで、この村では祭りのときにバンドブラスを讃えるんだそうです。
クローバーは、バンドブラスが作ったビールに使うらしいです。お祭りなので不足してるんだって。
さて、ホビット庄をもう少しうろうろしたいところですが、他のクエストの都合で、一旦先にエルフの街であるドゥイルロンドに向かうことに。
ここはヒスディアが拠点としているケロンディムのすぐ北なので、ケロンディムから向かいます。
(拠点へはワープできます。街で設定すれば拠点は変更可能)
ここがドゥイルロンドです。建物の雰囲気はケロンディムと似てますね。
この画像では分かりませんが、ここはせり出た崖に突き出して街が建っていて、一部の場所では橋と階段で高いところを移動します。なかなかスリルがあります。
で、ここのパーティ会場がこちら。
素敵なお庭…のはずだったんですが、どうやら庭がネズミの被害にあっているようです。
(分かりにくいですが、緑色の文字で出ているのがネズミです。大量ですね)
ネズミを退治するには特殊な靴で蹴るのが一番なようで、ここでは靴を作るための材料集めの依頼などを引き受けました。
というわけで…
材料集めに勤しむヒスディア。
最後の一枚は、ドゥイルロンドではなくてケロンディムの港です。ええ、戻ってきましたとも。ワープで。
それ以外にも、ネズミ退治を諦めたエルフからは、庭を飾りつける花集めを依頼されたり。
花瓶に花を飾りつけるヒスディアの姿は、なかなかに私は祭りの日に何をしているんだろう感が出ています。
ところでガーデニングや農業と言えば、ホビットの得意とするところ。
ホビットにネズミ退治の極意を聞いてきて!という依頼が発動。
ホビットに聞くということは、ホビット庄に行くということです…また走るのか…
途中で2種類目の花を集めつつ…
おつかいのため、ヒスディアは今夜も街道を走るのであった。
生垣迷路はリアルに遊びたい…
徒歩で、というか走って、ブリー村に着きました。
ブリー村は人間とホビットが共存している独特な村です。上の画像は北門。
指輪物語でもフロドたちが来ましたね。ここでアラゴルンと会ったりナズグルに襲撃(未遂)されたりしてました。
ここが、フロドたちが泊まった宿屋、躍る小馬亭です。
今回はじっくり見る時間がなかったので、また後日じっくり村を回りたいと思います。
ブリー村では、夢で見た女性に告白するために珍しい花を集めてきてほしいという依頼を受けました。
しかしこの花があちこちに散らばっていてどうにもすぐにはクリアできそうにない…
仕方ないので、他の祭り会場に移動しながら集めることに。
とりあえず近場で1つ目の花を見つけて…
ブリー村からさらに西へ移動。ホビット庄に入りました。
ホビット庄はホビットが暮らしている地域です。
エリア内には村が点々としていて、街道で結ばれている感じ。
画像の橋はブランディワイン橋ですね。ブランディワイン川という大きな川がホビット庄の東端にあたります。
この家! 映画観てるとより実感できますが、これぞホビットの家ですよね!
ホビットは地下に穴を掘って暮らしていて、ドアは真ん丸で真ん中にドアノブがあるのが特徴です。
もうね、景色に感動しちゃいましてね…映画と雰囲気そっくりなんだもの…
フロドたちが暮らしていた村はこことはまた別ですが、家が点在しているこの感じ…のどかで平和で温かみを感じます。
途中で立ち寄った村で、クローバーを集めてきてと言われ、素直に従うヒスディアの図。
この村の付近はかつてオークの軍団に襲われたんですが、バンドブラス・トゥックというホビットがオークの首領であるゴルフィンブールを討ち取ったという話が伝わっています。
そのとき、バンドブラスは棍棒でゴルフィンブールの首をはるかかなたまで飛ばし、首はウサギ穴に落ちたそうな。これがゴルフの起源だとかなんとか。
というわけで、この村では祭りのときにバンドブラスを讃えるんだそうです。
クローバーは、バンドブラスが作ったビールに使うらしいです。お祭りなので不足してるんだって。
さて、ホビット庄をもう少しうろうろしたいところですが、他のクエストの都合で、一旦先にエルフの街であるドゥイルロンドに向かうことに。
ここはヒスディアが拠点としているケロンディムのすぐ北なので、ケロンディムから向かいます。
(拠点へはワープできます。街で設定すれば拠点は変更可能)
ここがドゥイルロンドです。建物の雰囲気はケロンディムと似てますね。
この画像では分かりませんが、ここはせり出た崖に突き出して街が建っていて、一部の場所では橋と階段で高いところを移動します。なかなかスリルがあります。
で、ここのパーティ会場がこちら。
素敵なお庭…のはずだったんですが、どうやら庭がネズミの被害にあっているようです。
(分かりにくいですが、緑色の文字で出ているのがネズミです。大量ですね)
ネズミを退治するには特殊な靴で蹴るのが一番なようで、ここでは靴を作るための材料集めの依頼などを引き受けました。
というわけで…
材料集めに勤しむヒスディア。
最後の一枚は、ドゥイルロンドではなくてケロンディムの港です。ええ、戻ってきましたとも。ワープで。
それ以外にも、ネズミ退治を諦めたエルフからは、庭を飾りつける花集めを依頼されたり。
花瓶に花を飾りつけるヒスディアの姿は、なかなかに私は祭りの日に何をしているんだろう感が出ています。
ところでガーデニングや農業と言えば、ホビットの得意とするところ。
ホビットにネズミ退治の極意を聞いてきて!という依頼が発動。
ホビットに聞くということは、ホビット庄に行くということです…また走るのか…
途中で2種類目の花を集めつつ…
おつかいのため、ヒスディアは今夜も街道を走るのであった。
PR
最新記事
(08/23)
(08/23)
(06/16)
(06/15)
(06/15)
COMMENT