忍者ブログ

ゲームするよー

俺屍家系図→http://handin.sakura.ne.jp/oreshika/book?book=1804

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第6回 冬の帳とクリスマスプレゼント

1018年11月。
まずは、朽葉ちゃんの子どもが天界から届きました。

名前は紅鳶(べにとび)
職業は、新たな職業、槍使いです。良い槍も前に拾ってたしね。
しかしまあ…心の火のバーがずば抜けてますね…
前回の交神のときに右側に出ていた、神である父親からの遺伝があまり表層化しなかったようで、ちと残念ではあります。
まあ、出てこなかった遺伝は子孫に受け継がれる可能性がありますから、諦めるのはまだ早い。

外見は、色合いは母親似、柔らかい顔つきは父親似かな。(父親の顔は、前回の記事で!)
素質の感じから見て、あまり後先考えずに行動するタイプですね。
口癖の「とりあえず」が、まさにそんな感じ…!
よく笑いよく泣く、感情表現が豊かで激しい子のイメージ。

彩賀くんも、孫が見られて嬉しいでしょうねぇ。
しかし孫にかまってばかりもいられません。出陣です。
紅鳶は自主練してもらって、残りの3人で九重楼へ乗り込みます。
九重楼は桑茶が生まれる前に行ったきりなので、桑茶は来るの初めてですね。

黄川人からは戦闘初級講座パート2ってことで、大将倒したら残り倒さなくても勝ちだよって話がありました。それもう知ってる。
ちなみに、こちらも大将がやられたらそれで終わりです。
こっちの大将は基本的に当主。当主が出陣しないときは選べます。

もう3人ともだいぶ育ってきてますから、最初の方の敵は正直雑魚い。

サクサクっと倒していきます。この辺の敵には3桁ダメージが普通になってきました。

途中で刀と薙刀をゲット。
拾えるアイテムの確率が逆転する熱狂の赤い火があった割には、良いアイテム取れなかったな…


1018年12月。すっかり冬ですね。
ところで、実はこのゲーム、都に投資をして経済を復興させることができます。
12月時点での都はこんな感じ。(ごく一部です)

冬なので余計に寒々しいですが、建物ほとんど崩壊してます。朱点童子と鬼のせいで都は壊滅状態なのです。

こちらは人口の状態等。少ないね…ニート多いね…
で、投資をしていけば、徐々に徐々に都が復興していくというわけです。

投資は、部門が4つに分かれています。
商業に投資すれば、お店の品ぞろえが良くなり、店が増えます。
宗教部門は、交神での奉納点が下がります。信仰心大事。
娯楽は、その他のおまけ的な店(写真屋さんとか)が充実します。
公共部門は、全般的な感じ…だったかな…
それぞれ、ゲージを右端まで到達させれば、一段階良くなるようです。

それから、序盤見るの忘れてたんですが、一族のランキングが見れるようになってましてね。
能力値のうち、心の火が高い人ベスト3! みたいな感じで。
そのランキングの中に素質という項目がありまして、各人の素質(ステータス画面右側の心技体のゲージ)が点数化してあるんですね。
この素質が高いほど、強くなる可能性を秘めているわけです。
で、12月時点での現状がこれ。

きっちり順当に子どものほうが強くなっているのが分かります。
こうして世代交代しながら強くなっていくゲームなのですね…しかし紅鳶ちゃん、お母さん(朽葉)の倍近いじゃないか…

さて、おまけはここまでにして、出陣します。
今回は相翼院。今までより奥のほうに行きたいなーという願望を込めて。
あ、紅鳶ちゃんはお留守番です。自主練頑張って…!
黄川人からは、術の巻物の話がありました。巻物持って帰ったら、術覚えられるよーってことです。

さて、冬の相翼院。島と島を結ぶ橋も雪で覆われて真っ白…

しかし注目すべきはそこじゃありません。スロットの一番左!
朱ノ首輪が! ついに来ました!

天界の神様の中には、朱点童子に捕えられ、鬼に変えられた神様もいます。
ある一定の条件を満たした状態でその鬼と戦闘をし、かつスロットに朱ノ首輪が出た状態で戦闘に勝利すると、鬼になった神様が解放されるのです!
つまり、上の状態で戦闘に勝利すると…

白浪河太郎という神様が解放されました!
解放された神様とは交神することもできます。
強い神様は鬼になっても強いですが、その分条件を満たして解放すれば力になってくれるはずです。
あとご祝儀の戦勝点おいしいです。(そのまま経験値になります)

ちなみにこの日は、その後蛇麻呂という術の巻物と、新しい槍をゲットしました。
何これ、12月だしクリスマスプレゼントなのかな…超和風なゲームだけど…

目標だった奥のほうへも行けましたが、着いてすぐに時間切れ…
あーあーやっと到着したのに…このまま帰らずに引き続き探索しようかな…
そんなことを思いながら、続行時のみんなの体調変化を確認したら…

彩賀くんの健康度が…!

これはつまり、彩賀くんの寿命があと幾分もないということ…
無理をすればたちまち健康度が下がってそのままぽっくりってことも普通にあります。
とりあえず今回は帰還。
ところで、健康度が下がると他のパラメータもこんなに影響されるんですね…

次回はついに…世代交代のとき…かも?
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カテゴリー

Copyright ©  -- ゲームするよー --  All Rights Reserved

忍者ブログ / [PR]