忍者ブログ

ゲームするよー

俺屍家系図→http://handin.sakura.ne.jp/oreshika/book?book=1804

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第7回 晩冬の遺言

1019年1月。初めてのお正月です。
前回最後に分かりましたが、彩賀くんの残り時間があまりありません。
現状こんな感じ。

ちなみに、彩賀くんの健康度は88です。ついに100まで回復しなくなりました。

今月は出陣はせず、交神します。
桑茶がまだ元服していないので、朽葉ちゃんに二人目の子を産んでもらいましょう。

お相手は、十六夜 伏丸さんです。犬です。いや、狼かな…
1人目の子のときは顔で選んだので、今度は能力の高い神を選びました。
奉納点も溜まっていたので、ちょっと奮発!
彩賀おじいちゃんちょっと黙っててください。獣の嫁にはやらんとか、これでも神やぞ…!

能力のバランスも比較的良いし、ゲージ長いの多いですね。さすが。
さて生まれる子は…

な、なまず顔だーーー!!!

中にいくつか、こういう特徴的な顔グラがあるんですよね…特に男。
まさかこんなに早く回ってくるとは…

いやしかし、赤い髪はお姉さんになる紅鳶とそっくりだし、肌も同じ色だし、おそらく眼も同じ色…だと思われます。
あとは家に来る日を待つのみです…


1019年2月。まだまだ寒い日が続きます。
ひと月経って、彩賀くんの健康度が63まで下がりました。
朽葉ちゃんの第二子を見れるかどうか、きわどいところかもしれません。

さすがにそんな状況で彩賀くんを連れていくわけにはいきません。
今回は朽葉、桑茶、紅鳶(初陣!)の3人で、相翼院に行きます。初陣は相翼院で様子見かなって…
黄川人からは、各ダンジョンにボスがいて、何度でも復活するよって話が。

ボスマラソンを勧められました。

熱狂の赤い火もきていたので、朱ノ首輪狙いで手前の方をウロウロしましたが、赤い火の時間帯は首輪持ちの敵にぶつかれず…代わりに矛錆びという術の巻物だけ持って帰りました。

ただいまー! 出撃体の帰還ですよー!

あああ! 彩賀くんが…!

イツ花によると、もうあまり時間がないとのこと。次の当主を指名しなければ…
かなり悩みましたが、すでに元服している朽葉を指名。
朽葉からの提案で、代々の当主は「彩賀」の名を名乗ることとなりました。
そして、女性は「さいか」、男性は「さいが」と読むことを妄想内で決定しました。


最期の遺言は、初代は共通のもの。やっとゲーム序盤を越えた気がしました。
享年1才6か月ということで、初代としては短めの命だったと思います。
心残りがあるとすれば、朽葉ちゃんの第二子を見られなかったことかな…
お疲れ様。君の名前はずっと受け継いでいくからね。


1019年3月。雪が融けて、庭に綺麗な花が…
朽葉ちゃんの第二子が届きました!

名前は丁子(ちょうじ)です。職業は彩賀おじいちゃんに倣って、剣士。
優しげな外見に反して、姉と同じぐらい後先考えない性格のようです。心のゲージがお姉さんそっくり!
この場合、指の鳴らし方は、喧嘩前に両手でボキボキッっと鳴らすあれですね。
しかし技と体のゲージが総じて高め! 素晴らしい!

ちなみに、丁子の素質点は405点です。
丁子が生まれるまでランキング一位だった紅鳶で179点です。
姉弟でこの差はすごい… 丁子くんのこれからに期待です!


ちなみに現状。桑茶の数値の高さも目を引きますが、紅鳶の追いつき方もなかなか…


次回はリベンジ戦!
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カテゴリー

Copyright ©  -- ゲームするよー --  All Rights Reserved

忍者ブログ / [PR]