ゲームするよー
俺屍家系図→http://handin.sakura.ne.jp/oreshika/book?book=1804
第4回 出陣! そして出陣!
- 2014/11/11 (Tue) |
- 俺屍 プレイ記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さて、間が空いてしまったので、編集法をすっかり忘れています。
久しぶりですが、無性にやりたくなったので、続き続き!
1018年7月の続きからでしたね。
新しく来た子どもは、ある程度大きくなるまで出陣できません。家で自習です。
このとき、家族の誰かが自習に付き合って訓練してあげることもできます。
自習の間にも少しずつ能力値は上がりますが、訓練だとたぶん上がる度合いが大きいはず。
ただ、現在の陽炎家には大人は2人だけ。
訓練するとその人は出陣できないので、1人で出陣することになってしまいます。
まだ1人で出られるほど強くはないので、桑茶には申し訳ないですが、今回は桑茶を1人残して出陣します。
大丈夫、面倒はイツ花が見てくれるから…!
さて、今回の出陣場所は白骨城です。
ここは、夏の間(6月~8月)だけ姿を現すダンジョンで、荒野を抜けて骨でできた城(塔?)を登っていくステージ。
朱点童子を倒そうとして負けていった人たちの魂がさまよう場所だって黄川人が言ってた。ホラーやめて!
荒野の敵はそれほど強くありませんが、城まで行くと敵さんもなかなか…
数も増えてくるし、術攻撃を使い始めます。これがやっかい…!
こまめに回復しながら、レベル上げに勤しみます。
しかし、アイテム落としてくれないなぁ…
と思ったら終盤で防具ゲット! やったね!
…と喜んでいたら、真ん中の武器が槍だったことに帰還してから気付きました。
槍使いの職業はまだ選べないのに…!
1018年8月。
毎年8月は、朱点童子討伐隊選考試合が開催されます。
いつもの出陣と違って、トーナメント形式の試合をするんですが、正直まだ勝ち残るのは厳しい…ので、今回は試合には出ずに普通に出陣にしよう。
そして今月は朽葉ちゃんが元服する月!
これで朽葉も交神の儀を行うことができるようになります。
次回交神するときは、朽葉ちゃんにしていただきましょうね。9月を予定しています。
今回は再び相翼院へ。
前回めぼしいものを何も持って帰れなかったので、今度こそ何か拾って帰るぞ…!
ちなみに、今回も桑茶は置いてけぼりです。
黄川人からは時間の経過について簡単にご説明が。要するに、ひと月単位で物事は進んでいくぞってことです。
敵と適当にぶつかりながら、うろうろ。ここ、迷いやすいんですよね…道覚えられん。
途中で刀を手に入れつつ、奥地へ…
今回も武器1つぐらいしか手に入らないかーしょうがないよなー赤い火も出てないしー…なんて思ってたら…
きました!!! 一番右!! 槍の指南書です!!!! おまけに防具です!
大将を逃がさないよう慎重に攻撃して…
ゲットしましたー!! ついでにレベルも上がりましたー!
「○○の指南」というのは、その武器を使う職業を新たに追加する指南書なのです。
今回は槍のものをゲットしたので、槍使いという職業が解禁されました。
相翼院に行ってよかった…! 十分な戦果です!
次回は朽葉ちゃんの交神と、桑茶くんの初陣。
子どもたちが着実に大きくなっていて、彩賀お父さんは満足です。
久しぶりですが、無性にやりたくなったので、続き続き!
1018年7月の続きからでしたね。
新しく来た子どもは、ある程度大きくなるまで出陣できません。家で自習です。
このとき、家族の誰かが自習に付き合って訓練してあげることもできます。
自習の間にも少しずつ能力値は上がりますが、訓練だとたぶん上がる度合いが大きいはず。
ただ、現在の陽炎家には大人は2人だけ。
訓練するとその人は出陣できないので、1人で出陣することになってしまいます。
まだ1人で出られるほど強くはないので、桑茶には申し訳ないですが、今回は桑茶を1人残して出陣します。
大丈夫、面倒はイツ花が見てくれるから…!
さて、今回の出陣場所は白骨城です。
ここは、夏の間(6月~8月)だけ姿を現すダンジョンで、荒野を抜けて骨でできた城(塔?)を登っていくステージ。
朱点童子を倒そうとして負けていった人たちの魂がさまよう場所だって黄川人が言ってた。ホラーやめて!
荒野の敵はそれほど強くありませんが、城まで行くと敵さんもなかなか…
数も増えてくるし、術攻撃を使い始めます。これがやっかい…!
こまめに回復しながら、レベル上げに勤しみます。
しかし、アイテム落としてくれないなぁ…
と思ったら終盤で防具ゲット! やったね!
…と喜んでいたら、真ん中の武器が槍だったことに帰還してから気付きました。
槍使いの職業はまだ選べないのに…!
1018年8月。
毎年8月は、朱点童子討伐隊選考試合が開催されます。
いつもの出陣と違って、トーナメント形式の試合をするんですが、正直まだ勝ち残るのは厳しい…ので、今回は試合には出ずに普通に出陣にしよう。
そして今月は朽葉ちゃんが元服する月!
これで朽葉も交神の儀を行うことができるようになります。
次回交神するときは、朽葉ちゃんにしていただきましょうね。9月を予定しています。
今回は再び相翼院へ。
前回めぼしいものを何も持って帰れなかったので、今度こそ何か拾って帰るぞ…!
ちなみに、今回も桑茶は置いてけぼりです。
黄川人からは時間の経過について簡単にご説明が。要するに、ひと月単位で物事は進んでいくぞってことです。
敵と適当にぶつかりながら、うろうろ。ここ、迷いやすいんですよね…道覚えられん。
途中で刀を手に入れつつ、奥地へ…
今回も武器1つぐらいしか手に入らないかーしょうがないよなー赤い火も出てないしー…なんて思ってたら…
きました!!! 一番右!! 槍の指南書です!!!! おまけに防具です!
大将を逃がさないよう慎重に攻撃して…
ゲットしましたー!! ついでにレベルも上がりましたー!
「○○の指南」というのは、その武器を使う職業を新たに追加する指南書なのです。
今回は槍のものをゲットしたので、槍使いという職業が解禁されました。
相翼院に行ってよかった…! 十分な戦果です!
次回は朽葉ちゃんの交神と、桑茶くんの初陣。
子どもたちが着実に大きくなっていて、彩賀お父さんは満足です。
PR
最新記事
(08/23)
(08/23)
(06/16)
(06/15)
(06/15)
COMMENT